ブログ
Windows10対応モデル
2015年7月29日からWindows7、Windows8.1からWindows10の無料アップデートが始まりました。無料アップグレードできるのは1年間です。 下記の点をご確認の上、必要ならばWindows10にアップグ …
JWORDのGMOの営業マン
現在、成り行きでJWORDに広告を出しているので時々GMO営業から電話があり新しいキーワードやスマホサイト用の広告を勧められる。いつもの担当の上司から電話があり、自己紹介もせず、どちら様ですか尋ねるまで身分を明かさない人 …
JWORD広告の途中経過
GMOインターネットの電話営業で、2013年4月9日にJWORD広告を出しました。 キーワードは「パソコン修理京都」 契約期間は2年 2年分の料金は、183,750円 表示はPC検索のみ(yahoo!Japan、@nif …
ネットワークカメラのSDカードの交換時期
IPカメラ、ネットワークカメラ、防犯カメラ、監視カメラなどに、高価な専用レコーダーではなくSDカードをご利用されている方も多いと思います。SDカードなどのフラシュメモリは書き換え回数に限度があり24時間連続記録すると結構 …
無線LANの電波干渉
最近、無線LANの速度が遅いと感じている方は、電波干渉が考えられるので、5GHzの周波数を使ってみてください。もちろん、無線LANルータ、無線LAN子機(パソコン内蔵、USBアダプタ)の両方が対応している必要があります。 …
防犯カメラのネットワーク設定
防犯カメラを設置する個人、事業所、自治体はますます増えています。街を歩けばほぼ必ず防犯カメラを目にすると思います。そのカメラを外部から遠隔操作、監視するためには、光回線契約(または、ADSLやCATV)、ルータ、固定グロ …
パソコン内のボタン電池も交換
多くのパソコンには、時計やBIOSなどの基本システム設定を維持するためにCR2032などのリチウムボタン電池を使っています。Macは機種により異なるので確認してください。4、5年で電池が機能しなくなると、時計が何年も前に …
最近のコメント