パソコン
Windows10対応モデル
2015年7月29日からWindows7、Windows8.1からWindows10の無料アップデートが始まりました。無料アップグレードできるのは1年間です。 下記の点をご確認の上、必要ならばWindows10にアップグ …
無線LANの電波干渉
最近、無線LANの速度が遅いと感じている方は、電波干渉が考えられるので、5GHzの周波数を使ってみてください。もちろん、無線LANルータ、無線LAN子機(パソコン内蔵、USBアダプタ)の両方が対応している必要があります。 …
パソコン内のボタン電池も交換
多くのパソコンには、時計やBIOSなどの基本システム設定を維持するためにCR2032などのリチウムボタン電池を使っています。Macは機種により異なるので確認してください。4、5年で電池が機能しなくなると、時計が何年も前に …
Windows7のパソコンはアウトレットパソコンがおすすめ
Windows8が発売されて半年たちました。店頭ではWindows7の新品パソコンも在庫が少なくなってきました。それでも、メーカー直販なら2012年モデルをWindows7で購入可能です。または、店頭でもメーカー保証なし …
デスクトップPCの電源ケーブルは大切に
デスクトップPC、特に分離型は、電源ケーブル、LANケーブル、モニタケーブル、プリンタ、マウス、キーボードなどのUSBケーブル、スピーカーケーブルなど多くなって収拾がつかなくなる場合があります。その場合、結束バンドやモー …
パソコン付属品は大切に保存してください
パソコンの付属品は処分、売却などするまで大切に保管してください。複数ある場合は、パソコンごとに袋にまとめて置いてください。リカバリーディスク、Microsoft OfficeなどのDVD、CDメディアやプロダクトキー、シ …
最近のコメント